入退LANマネージャー11 − 機能ポイント5(入出、滞在結果の統合)

パソコンでできる入退室管理システム(各種リーダー対応)
- 複数PCで個人情報や入出情報を共有して入退室、入退館などの情報を管理
- バーコード、QRコード、ICカードなどを読み取って入出情報を登録
- 読み取りに連動して入出ログを表示。表示内容は自由にカスタマイズ可能
- CSVやEXCEL(エクセル)形式で入退室、入退館、出退などの情報を出力
- 入出状況や滞在状況を随時確認可能。任意の単位での入出数の集計も可能
- Windows11
- Windows10
入退室管理ソフトウェア製品・ラインアップ
-
-
- 入出情報の表示、出力
- 入出、滞在結果の統合
- メニュー一覧
-
機能ポイント5(入出、滞在結果の統合)
- 複数月分の入出、滞在結果を1つのデータベースに統合することができます。複数月の入出、滞在結果を統合することで、入出や滞在の情報を総合的に確認することができます。
-
データベース統合のポイント
- ■滞在統合DBの作成
- 滞在統合DBは新しいデータベースとして作成されます。
- 統合対象となった入出、滞在結果データ自体は影響を受けません。
- ■統合情報の表示、集計
- 滞在統合DBの情報は色々なパターンで表示、集計することができます。
-
データベースの統合イメージ
- 例)1月〜12月までの滞在結果DB(12か月分)を統合して、1つの滞在統合DBを作成
-
-
- ■滞在結果DBの統合可能数
- 最大50個の滞在結果DBを統合して1つの滞在統合DBを作成することができます。
- 1つの滞在統合DBに登録できるデータ総数は10万件までです。
- ■滞在統合DBの統合パターン
- 自由なパターンで複数の滞在結果DBを統合することができます。
- 上半期DB、下半期DB、年間DBなど何種類でも作成することができます。
-
お見積もりのご依頼はこちら
-
製品カタログ、体験版ソフトはこちら
-
バーコード/QRコードシール、バーコード/QRコードカードのご用命はこちら
-
各種リーダー機器についてはこちら