貸出マネージャー11 − 機能ポイント6(月間ログの統合)

貸出マネージャー11

パソコンでできる貸出管理システム(各種リーダー対応) 貸出マネージャー11

  • パソコンとリーダーで物品の貸出、返却を管理できる貸出管理システム
  • バーコード、QRコード、IC情報、磁気カードなどを読み取って貸出や返却
  • 貸出状況(貸出中、貸出可、返却延滞中)や貸出履歴を随時画面で確認
  • 在庫数(合計数、貸出中数、貸出可能数)を任意のグループ単位で確認
  • CSVやEXCEL(エクセル)形式で貸出データや集計データを出力
  • 同一LAN環境にある別PCの貸出マネージャー11と貸出返却状態を同期
  • Windows11Windows11
  • Windows10Windows10
貸出管理ソフトウェア製品・ラインアップ
  • 貸出LANマネージャー11:同一LAN環境の複数PCでデータを共有して物品の貸出返却ができる貸出管理システム
  • 貸出マネージャー11:ローカル環境(スタンドアロン)のPCで物品の貸出返却ができる貸出管理システム
  • 物品LANマネージャー11:同一LAN環境の複数PCでデータを共有して物品の貸出返却ができる貸出管理システム
  • 物品マネージャー11:ローカル環境(スタンドアロン)のPCで物品の貸出返却ができる貸出管理システム
貸出マネージャー11・製品紹介メニュー
  • 機能ポイント6(月間ログの統合)製品タイプ:Pro、Plus、Premium

    • 複数月分の月間ログ(月間の貸出返却ログ)を統合して、1つのデータベース(統合ログ)にすることができます。統合ログを作成することで、貸出返却結果を総合的に確認できます。
    • 統合ログ集計画面

      月間ログ統合のポイント

      統合ログDBの作成
      統合ログDBは新しいデータベースとして作成されます。
      統合対象となった月間ログDBのデータは参照のみされ、データ自体は影響を受けません。
      統合情報の表示、集計
      統合ログDBの情報は色々なパターンで表示、集計することができます。
    • 月間ログの統合イメージ

      • 例)1月〜12月までの月間ログDB(12か月分)を統合して、1つの統合ログDBを作成
      • データベースの統合イメージ
      • 月間ログDBの統合可能数
        最大50個の月間ログDBを統合して1つの統合ログDBを作成することができます。
        1つの統合ログDBに登録できるデータ総数は10万件までです。
        月間ログDBの統合パターン
        自由なパターンで複数の月間ログDBを統合することができます。
        上半期DB、下半期DB、年間DBなど何種類でも作成することができます。