外出表示マネージャー11 − 製品概要

  • 外出表示マネージャー11 は 2025年1月に発売予定 です。
外出表示マネージャー11

パソコンでできる出入管理、外出表示システム(各種リーダー対応) 外出表示マネージャー11

  • バーコード、QR、ICなどを読み取って、外出、帰宅などの出入情報を登録
  • 出入の登録に連動して個人の出入状況や外出中、在宅中の状況を色分け表示
  • 出入の登録に連動して外出中、在宅中のカウント数をリアルタイムに表示
  • 外出、出入情報の照会、集計、エクスポート(CSV、EXCEL形式など)が可能
  • 別PCの外出表示マネージャー11の外出、在宅状況をモニター(製品タイプPlus)
  • Windows11Windows11
  • Windows10Windows10
入出表示ソフトウェア製品・ラインアップ
  • 出退表示マネージャー11:ローカル環境(スタンドアロン)のPCで対象者の入出状況をリアルタイムに色分け表示できるシステム
  • 外出表示マネージャー11:ローカル環境(スタンドアロン)のPCで外出や在宅の状況をリアルアイムに一覧表示できるシステム
  • 在室表示マネージャー11:ローカル環境(スタンドアロン)のPCで入室者の在室状況をリアルアイムに一覧表示できるシステム
外出表示マネージャー11・製品紹介メニュー
  • システム概要

    • パソコンに接続したリーダーでバーコード、QRコード、ICカードなどを読み取って各種の寮や施設等(学生寮、学生会館、介護施設、老人ホームなど)での外出、帰宅などの情報を登録すると同時に、外出や在宅の状況をリアルタイムに表示、確認できるシステムです。外出、在宅などの状況は個人別に色分け表示されます。
      • 外出表示マネージャー11 受付画面(個人IDの読み取り、および 外出、在宅状況の色分け表示)

        受付画面

        外出中、在宅中(出入あり、出入なし)をそれぞれ別の背景色で表示します。※表示内容や背景色はカスタマイズ可能です。

  • 主な機能

    • バーコード、QRコード、ICカードなどを読み取って出入情報を登録

      パソコンに接続したリーダーでバーコード、QRコード、ICカードなどを読み取って外出、帰宅などの出入情報を登録できます。(製品タイプ:Lite、Standard、Pro)

    • 個人IDの読み取りに連動して外出、在宅の状況を色分け表示

      外出、帰宅などの出入の登録に連動して個人ごとの出入結果を色分け表示するので、個人ごとの外出、在宅の状況を視覚的に確認できます。(製品タイプ:Lite、Standard、Pro)

    • 別PCの外出表示マネージャー11 の外出、在宅状況のモニターとデータ管理

      外出表示マネージャー11 Plus は、別PCの外出表示マネージャー11 の外出、在宅状況をモニタリングしたり、各種データの管理ができます。(製品タイプ:Plus)

    • 外出状況、外出履歴、出入情報などを色々なパターンで表示

      外出状況、外出履歴、出入情報などを色々なパターンで表示したり、各データをCSVやExcel(エクセル)形式などでエクスポートできます。(製品タイプ:全タイプ)

    • 出入情報や時間数(外出時間)などを色々なパターンで集計

      出入情報や時間数(外出時間)などを色々なパターンで集計したり、集計結果をCSVやExcel(エクセル)形式などでエクスポートできます。(製品タイプ:Pro、Plus)

    • 外出、帰宅などの出入情報や個人情報をデータベースで管理

      出入情報や個人情報などをデータベースで管理できます。データの管理画面ではデータの照会、編集、インポート、エクスポートなどができます。(製品タイプ:全タイプ)

  • システム用途

    • 大学、高校、専門学校、予備校等の学生寮、学生会館での外出、在宅の確認および外出時間、帰宅時間の確認と出入管理
    • 介護施設(老人ホーム、グループホーム、ケアハウス、介護保険施設など)等での外出状況、在宅状況の確認と出入管理
    • 合宿施設、合宿寮、シェアハウス、宿泊施設等での外出、在宅の確認および外出時間、帰宅時間の確認と出入管理
    • 社員寮、会社寮、職員寮、研修寮、保養所等での外出、在宅の確認および外出時間、帰宅時間の確認と出入管理
    • 各種倉庫、各種工場、事業場、作業室、作業現場等での退室、入室の確認および退室時間、入室時間の確認と出入管理