外出表示マネージャー11 − 機能ポイント5(個人データ、出入データの管理)
- 外出表示マネージャー11 は 2025年1月に発売予定 です。
パソコンでできる出入管理、外出表示システム(各種リーダー対応)
- バーコード、QR、ICなどを読み取って、外出、帰宅などの出入情報を登録
- 出入の登録に連動して個人の出入状況や外出中、在宅中の状況を色分け表示
- 出入の登録に連動して外出中、在宅中のカウント数をリアルタイムに表示
- 外出、出入情報の照会、集計、エクスポート(CSV、EXCEL形式など)が可能
- 別PCの外出表示マネージャー11の外出、在宅状況をモニター(製品タイプPlus)
- Windows11
- Windows10
入出表示ソフトウェア製品・ラインアップ
-
-
- 別PCのモニタリングとデータ管理
- 個人データ、出入データの管理
- メニュー一覧
-
機能ポイント5(個人データ、出入データの管理)製品タイプ:全タイプ
- 個人情報や出入情報などをデータベースで管理できます。個人データや出入データの管理画面ではデータの照会、編集、印刷、インポート、エクスポートなどができます。
-
データ管理画面のポイント
- ■個人マスタ管理
- 個人データの照会、メンテナンス(追加、修正、削除など)、印刷、インポート、エクスポートなどができます。
- ■出入データ管理
- 出入データの照会、メンテナンス(追加、修正、削除など)、印刷、インポート、エクスポートなどができます。
-
ピックアップ機能
-
- ■データのインポート
- 個人データや出入データをファイル(CSV形式、テキスト形式)からインポートできます。
- 取込フォーマットの設定により、ファイルデータからの取込フィールド位置を指定することができるので柔軟な取り込みが可能です。
-
- ■個人マスタのフィールド定義
- 個人マスタには既定フィールド以外にフリーのフィールドが25個あり、ユーザーが用途にあわせて自由に使用することができます。
- また、フィールドの名称は任意のフィールド名称に変更することが可能です。
-
- ■ラベル印刷、バーコード印刷
- 個人マスタ情報をラベル形式で印刷することができます。
- ID情報(個人IDなど)をバーコードに変換して印刷することも可能です。(QRコードの印刷はできません。)
-
-
お見積もりのご依頼はこちら
-
製品カタログ、体験版ソフトはこちら
-
バーコード/QRコードシール、バーコード/QRコードカードのご用命はこちら
-
各種リーダー機器についてはこちら