物品マネージャー11 − 製品概要

パソコンでできる物品貸出システム(各種リーダー対応)
- パソコンとリーダーで物品貸出、備品貸出、図書貸出などを管理できるシステム
- バーコード、QRコード、ICなどを読み取って物品や備品の貸出/返却
- 物品の貸出状況(貸出中、貸出可、返却延滞中)や貸出返却履歴を随時確認
- 貸出時に既存貸出中件数を表示して現在貸出中がある人への貸出可否を制御
- 返却時に未返却分(返却されない分)の件数を表示して貸出品の残りを確認
- 同一LAN環境にある別PCの物品マネージャー11と貸出返却状態を同期
- Windows11
- Windows10
※2025年5月発売予定
貸出管理ソフトウェア製品・ラインアップ
-
システム概要
- パソコンに接続したリーダーでバーコード、QRコード、IC情報、磁気カードなどを読み取って物品、備品、図書などの貸出、返却の管理ができるシステムです。
- リーダーで個人のIDと物品のコードを読み取ることで貸出、返却が完了するので、貸出返却処理を簡単かつスピーディに行うことができます。
-
-
貸出返却画面
-
貸出品一覧画面
-
-
主な機能
-
バーコード、QRコード、IC情報などを読み取って物品、備品を貸出返却
パソコンに接続したリーダーでバーコード、QRコード、IC情報などを読み取って物品、備品、図書などの貸出、返却ができます。みなし返却では返却者のID入力を省略できます。(製品タイプ:全タイプ)
-
貸出先/返却者の既存貸出中状況の表示、貸出返却可否の制御
貸出返却時に貸出先/返却者の既存の貸出中件数や貸出内容を表示できます。貸出中がある人への貸出制御や、返却者と貸出先の整合性チェックなども可能です。(製品タイプ:Pro、Premium)
-
物品の貸出状況、貸出返却情報を色々なパターンで表示
貸出状況や貸出返却情報を色々なパターンで表示できます。貸出中の物品だけを表示したり、返却延滞分の物品だけを表示することなども可能です。(製品タイプ:全タイプ)
-
物品の貸出返却情報を色々なパターンで集計
物品の貸出返却情報を色々なパターンで集計することができます。月ごとの貸出返却ログの情報を統合して表示、集計することも可能です。(製品タイプ:Pro、Premium)
-
物品の在庫数を任意のグループ単位で表示
物品の在庫数(合計数、貸出中数、貸出可能数)を任意のグループ単位で表示できます。棚卸しなどで在庫確認する場合などに利用できます。(製品タイプ:Premium)
-
貸出品の物品情報や個人情報をデータベースで管理
物品情報や個人情報などをデータベースで管理できます。データの管理画面ではデータの照会、編集、インポート、エクスポートなどができます。(製品タイプ:全タイプ)
-
別PCの物品マネージャー11と貸出返却状態を同期
同一LAN環境(有線、Wi-Fi)にある別PCの物品マネージャー11 と貸出返却状態を同期できます。(製品タイプ:Premium)
-
-
システム用途
- パソコン、PCタブレット、周辺機器等の貸出管理、貸出状況の確認など
- 図書、書籍、書物、本、雑誌等の貸出管理、貸出状況の確認など
- 事務機器、映像機器、IT機器等の貸出管理、貸出状況の管理など
- 備品、物品、什器、レンタル品等の貸出管理、貸出状況の確認など
- レンタルルーム、レンタルスペース等の貸出管理、利用状況の確認など
-
お見積もりのご依頼はこちら
-
製品カタログ、体験版ソフトはこちら
-
バーコード/QRコードシール、バーコード/QRコードカードのご用命はこちら
-
各種リーダー機器についてはこちら