物品マネージャー11 − 機能ポイント6(貸出返却情報の集計)

物品マネージャー11

パソコンでできる物品貸出システム(各種リーダー対応) 物品マネージャー11

  • パソコンとリーダーで物品貸出、備品貸出、図書貸出などを管理できるシステム
  • バーコード、QRコード、ICなどを読み取って物品や備品の貸出/返却
  • 物品の貸出状況(貸出中、貸出可、返却延滞中)や貸出返却履歴を随時確認
  • 貸出時に既存貸出中件数を表示して現在貸出中がある人への貸出可否を制御
  • 返却時に未返却分(返却されない分)の件数を表示して貸出品の残りを確認
  • 同一LAN環境にある別PCの物品マネージャー11と貸出返却状態を同期
  • Windows11Windows11
  • Windows10Windows10
※2025年5月発売予定
貸出管理ソフトウェア製品・ラインアップ
  • 貸出LANマネージャー11:同一LAN環境の複数PCでデータを共有して物品の貸出返却ができる貸出管理システム
  • 貸出マネージャー11:ローカル環境(スタンドアロン)のPCで物品の貸出返却ができる貸出管理システム
  • 物品LANマネージャー11:同一LAN環境の複数PCでデータを共有して物品の貸出返却ができる貸出管理システム
  • 物品マネージャー11:ローカル環境(スタンドアロン)のPCで物品の貸出返却ができる貸出管理システム
物品マネージャー11・製品紹介メニュー
  • 機能ポイント6(貸出返却情報の集計)製品タイプ:Pro、Premium

    • 貸出返却情報を色々な単位で集計して表示したり、CSVやEXCEL(エクセル)形式などでエクスポートできます。集計フォームは何種類でも作成して登録することができます。
    • 月間ログ集計画面

      貸出返却集計のポイント

      貸出返却情報の集計
      貸出返却情報を色々な単位で集計して、月間の貸出数や返却数を算出できます。
      集計条件の設定
      集計条件を指定して貸出数や返却数を集計することができます。
      条件指定の内容を条件ファイルとして保存することも可能です。
    • ピックアップ機能

      • 集計フォーム作成画面
        オリジナル集計フォームの作成
        オリジナルの集計フォームを何種類でも作成してシステムに登録できます。
        【集計単位】
        集計単位を自由に設定できます。
        集計単位を最大10個まで組み合わせることが可能です。
        【表示フィールド】
        候補リストから表示したい集計結果フィールドを選択して設定できます。
      • 既定フォーム登録画面
        既定集計フォームの自動作成
        既定フォーム作成機能により、既定の集計単位(年月別、日付別、曜日別、時間帯別、貸出品別、個人別、男女別、生年別など)で集計フォームを自動作成することができます。
        既定の集計単位以外に、貸出品マスタや個人マスタのフリーフィールドを集計単位として使用できます。